税務申告コーナー

青 色 申 告

  葉たばこ申告 経理の仕方 ⇒⇒⇒⇒⇒ 



  19年度 減価償却方法の改正。
 
   償却資産の残存価格(最終5%)が変更になり、1円(備忘価格)まで償却出来ます。
      ○対象  19年4月1日以降の資産の取得から

   現在償却中の資産は、95%まで償却した後、残り5%分を5年間で1円まで償却しま
   す。償却開始は20年の申告からです。



  特 典

1.青色申告特別控除

  @65万円控除の適用  正規の簿記(複式簿記)の原則に従って記帳し、損益計算書及び

                   貸借対照表を添付。(16年度までは55万円控除)

                   ※注  簡易記帳での45万円控除は廃止となりました。

                   適用に際し、複式簿記が原則となっていますので、これから複式簿
                   記をされる方は、下記を参照してください。

                   1.手書きの帳簿  夏目会計事務所発行の
                               「たばこ作農家 青色申告帳簿」(組合にあります)

                   2.パソコン処理  ・「eー葉たばこどっとこむ」にある「葉たばこ用簿記
                                                    ソフト」
                               ・ソリマチ等市販ソフト

  A10万円の適用      @以外(簡易記帳による青色申告)

2.青色専従者給与      事業主と生計を一にする配偶者や親族(15歳以上)に支給した適正
                   な給与は、全額必要経費になる。
   
                   ※白色申告の場合  配偶者86万円、外は50万円まで。

3.損失の繰越し       その年の事業所得が赤字になり純損失が生じたときは、翌年以後3年
      と繰戻し       間にわたって、順次各年分の所得から差し引くことが出来る。
                    また、前年に繰り戻して前年の黒字の金額から差し引いて、税金の
                   還付を受けることも出来ます。

4.貸倒引当金         事業で生じた売掛金などの貸倒による損失見込額として、年末の貸金
                   額の5.5%以下の金額を貸倒引当金として経費にあてられる。

5.少額減価償却の特例計算
               
取得価格が10万円以上30万円未満の減価償却は、全額をその年の
                   必要経費とすることが出来ます。(H20年まで延長されました)
                   ただし、取得価格の合計が300万円までです。

                   償却の方法(取得価格により下記の方法が資産毎に選択できます)

                     @ 0円〜99,999円   全額必要経費算入

                     A 100,000円〜199,999円
                        イ.即時償却    全額を減価償却
                        ロ.一括償却    3分の1づつ3年で全額償却(残存価格は0円)
                        ハ.通常償却    耐用年数に従い90%(最高95%)を償却

                     A 200,000円〜299,999円
                        イ.即時償却    全額を減価償却
                        ロ.通常償却    耐用年数に従い90%(最高95%)を償却
                        (一括償却はできません)

                     収支の状況を判断して、上記のイロハを選択してください。
                     ただし、一度選択した方法(資産毎)は変えられません。

                  ※白色申告は通常の償却方法のみです。

申 告 全 般

1.定率減税の引き下げ     20%から10%になります。
                    この改正により、源泉徴収税額も変わりますので、18年分用源泉徴収
                    税額表を使用してください

         前の画面に戻る   

税務職員を装った振り込め詐欺に注意してください
(税の還付があるからと言ってATMの操作をさせるそうです)
不審なときは、地元の税務署に確認しましょう